Ubunt13.10へクラウドのOpenStack (havana)をNIC2枚のサーバーへインストール

投稿者: 閲覧数24,230

クラウドというとまずAmazonWebService(AWS)をまず思い浮かべます。私も現在利用しています。
これを自前のサーバーで構築するためのオープンソースのクラウドがいくつかありますが、OpenStackはそのうちの1つです。

現在は2013/10/17リリースのHavana(約400の新機能)が最新となっています。
OpenStackは6ヶ月ごとのリリースサイクルをとっているので次は2014/04の予定

OpenStackのWeb管理画面はAWSに似てるのでAWS利用者には分かり易く取っ付きやすくなってます。

しかし、私がテストした環境では複数のVMを起動し外部との通信もでき、ロードバランサでhttpを振り分けるといったような動作をできるところまで構築するには至りませんでした。
主にネットワーク周りの自動構築が不完全なようで、まだまだ発展途上で敷居が高いように感じます。

ロードバランサを使わないで良い環境なら、高機能なネットワーク機能のneutronを使わないで、単純なネットワーク機能のnova-networkを使う方法なら複数のVMを起動し外部との通信も問題なく動作しました。この記事ではこの方法を解説します。

テスト環境は1台のサーバーへオールインワンで構築します。NICは2枚のっています。管理サーバーとなるためここではマネージメントサーバーと呼びます。

ManagedServer(マネージドサーバー)マシンのHWスペック

HP ProLiant DL380 G5 (発売時期:2010/09)
CPU XEON L5420 2.5GHz * 2 (2P/8C)
MEMORY 16GB (2GB*8)
HDD 146GB(SAS72*2 RAID0)
NIC gigabit*2 (NetXtreme II BCM5708)
消費電力 280w/待機時22w (ワットチェッカーにて計測)